■飛行機
■新幹線
■高速バス
■国道7号
■東北自動車道
■フェリー・定期船
■弘前へのツアー
■弘南鉄道
■JR奥羽本線
■リゾートしらかみ
■津軽鉄道
■津軽フリーパス
■観光タクシー
■100円バス
■観光用貸自転車
■アオアシ
東京(羽田) | 1時間15分~20分 ① | 青 森 空 港 | バス 55分 | 弘 前 |
---|---|---|---|---|
大阪(伊丹) | 1時間30分~35分 ① 1時間45分~50分 ② | |||
札幌(千歳) | 50分 ①② | |||
名古屋(小牧) | 1時間20分~25分 ③ | |||
ソウル(仁川) | 2時間20分~3時間 ④ |
①JAL国内線予約・案内 TEL:0570-025-071、03-5460-0522
②ANA国内線予約・案内センター TEL:0570-029-222
③FDAコールセンター TEL:0570-55-0489
④大韓航空青森支店 TEL:017-732-3311
青森空港ビル株式会社
【空港バス】 弘前から青森空港へ。青森空港から弘前へ。
出発便・到着便に合わせて青森空港線が運行されています。
料金・時刻表は公式ウェブサイトをご覧ください。
弘南バス株式会社
【タクシー】
弘前市内のタクシー各社では、送迎プランや乗合タクシーなどをご用意しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
弘前市タクシー協会
札 幌 | 特急スーパー北斗 | 新 函 館 北 斗 | 北海道新幹線はやぶさ | 新 青 森 | 特急・快速・普通 所要時間:約25分~約40分 | 弘 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
所要時間:約4時間30分 | ||||||
新 大 阪 | 東海道新幹線のぞみ 所要時間:約3時間 | 東 京 | 東北新幹線はやぶさ 所要時間:最短2時間59分 |
※ご利用される列車や日時によって、目的地までの所要時間が変わる場合があります。
あらかじめ駅窓口にてお尋ねいただくか、大型時刻表でご確認ください。
●問/時刻、運賃、料金、空席情報(6:00~24:00)
JR東日本お問い合わせセンター TEL.050-2016-1600
JR東日本
東京・新宿 | パンダ号(約8時間30分~9時間) | 弘前 (五所川原) |
---|---|---|
上野 | スカイ号(昼行:約9時間30分)、 パンダ号(約9時間) | 弘前(青森) |
横浜・品川・浜松町 | ノクターン号(約9時間15分~45分) | 弘前 (五所川原) |
仙台 | キャッスル号(昼・夜:約4時間35分) | 弘前 |
盛岡 | ヨーデル号(昼・夜:約2時間15分) | 弘前 |
※ヨーデル号以外の路線は要予約
●問/弘南バス=弘前バスターミナル TEL.0172-36-5061
予約センター TEL.0172-37-0022
●HP/konanbus.com
青森 | 40キロ 1時間 | 弘 前 |
---|---|---|
秋田 | 165キロ 3時間15分 |
●津軽海峡フェリー
津軽海峡フェリー
函館 | 3時間40分(1日8往復) | 青森 |
---|---|---|
函館 | 1時間30分(1日2往復) | 大間 |
●問/青森フェリーターミナル
TEL.017-766-4733、TEL.017-715-5656
(公財)青森県フェリー埠頭公社
黒石 | 弘南線 30分 | 弘 前 |
---|---|---|
大鰐 | 大鰐線 30分 |
大鰐線(中央弘前~大鰐)、弘南線(弘前~平賀~尾上~田舎館~黒石)の路線があります。 「忘年列車」や「けの汁列車」「納涼列車」などのイベント列車、大鰐温泉での入浴と運賃がセットになった「さっパス」、 自転車を持ち込んでの乗車ができる「サイクルトレイン」も人気です。
●問/弘南鉄道 TEL.0172-44-3136
●HP/konantetsudo.jp
弘南鉄道大鰐線は、全国でもあまり例がない「りんご園の中を走る電気鉄道」です。
りんごの収穫シーズンが始まり、たわわに実ったんごを車窓からゆっくり楽しんでいただけるよう期間限定で徐行運転を実施します。
◆詳しくは、こちらをご覧ください。 弘南鉄道ホームページ 弘前市役所ホームページ
まつり期間中に弘南鉄道大鰐線を利用すると、弘前城菊と紅葉まつり会場の植物園、弘前公園本丸・北の郭、藤田記念庭園の有料3施設に無料で入場できます。
※乗車当日のみ有効。
■無料になる施設
弘前城本丸・北の郭、弘前城植物園、藤田記念庭園
■無料になる期間
令和元年10月18日(金)~令和元年11月10日(日)
■利用方法
中央弘前駅で乗車証明書を受け取り、各施設の窓口でご提示ください。
弘前城菊と紅葉まつり
弘南鉄道大鰐線沿線の魅力発見マップ「鰐ぶらり」。
弘前市内外から集まった「鰐ぶらり調査隊」が中心となり、大鰐線沿線の方々と一緒に調査し作成したマップです。
鰐ぶらりは「かぞくへん」、「あなばへん」、「イベントへん」の3種類。
学生さん目線のインスタ映えスポットや、親子のお出かけに嬉しい情報も盛りだくさん! 詳しくはこちらをご覧ください。
青森 | 特急 29~41分 | 弘 前 |
---|---|---|
秋田 | 特急 2時間 |
青森~浪岡~川部(五能線上りは乗り換え)~弘前~大鰐温泉~碇ヶ関~大館~東能代~秋田を結びます。 (特急・普通により停車駅は異なります)
●問/JR弘前駅総合電話案内サービス TEL.0172-32-1354
JR東日本秋田支社
青森~新青森~弘前~五所川原~東能代~秋田を結ぶリゾート列車です。 津軽西海岸の景勝を思う存分に楽しめます。
●HP/jreast.co.jp/akita/gonosen
津軽五所川原より津軽中里間、20.7kmを結びます。 石炭ストーブが車内に設置される「ストーブ列車」などの風物列車が人気を呼んでいます。
●問/津軽鉄道五所川原駅 TEL.0173-34-2148
●HP/tsutetsu.com
列車とバスが乗り降り自由!津軽の名所・温泉・観光施設をぐるっと回って楽しみませんか?
2日間有効の「津軽フリーパス」を利用して、自由に旅をプランニングしてください!各施設のお得な割引特典付きです。
弘前市りんご公園や長勝寺、津軽藩ねぷた村を観光する「弘前市内観光コース」、 岩木山神社や高照神社、岩木山頂を周遊する「岩木山コース(弘前着)」、 白神山地ビジターセンターや暗門の滝散策、白神ラインを周遊する「白神山地コース(弘前着)」ほか、 多彩な観光メニューがあります。
●問/弘前市タクシー協会 TEL.0172-27-7778
●HP/hiro-hired.com
手軽でお得なタクシー観光
●名所を盛り込んだ充実のコース
●事前予約不要
●駅から発着
※タクシー乗務員による観光案内はございません。
詳しくはこちらをご覧ください。
市内観光にとっても便利な1コインバス!
■土手町循環100円バス
■ためのぶ号
■城東循環
◇1日券
詳しくはこちら
弘前公園の特別ライトアップにあわせて土手町循環100円バスの運行時間が延長されます。
■運行期間:令和元年11月1日(金)~11月10日(日)
■延長時間:18:00~20:00(20分間隔)
※通常営業は、10:00~18:00(10分間隔)での運行となります。
弘前城菊と紅葉まつり
旅のお役立ち情報はこちらをご覧ください。 交通・施設インフォメーション