弘前りんごめぐり
弘前りんごめぐり
いろんなりんご、みーつけた!
日本一の生産量を誇り「りんごを食べる日」が条例化されている、りんごの街 弘前。
街を歩いてりんご尽くしを体感してみませんか。
弘前市りんご公園
![](../userfiles/image/UNIQ_d25ce97620f1d87276ed4953f32bb03e.jpg)
りんごにふれて、学んで、遊べる公園。りんごのもぎとりなど、季節ごとに楽しめる作業体験や、1200点ものりんごグッズを揃えたショップは必見です!
■弘前市りんご公園(0172-36-7439)
りんご公園にあるふじの準原木
![](../userfiles/image/UNIQ_6761e4807abe59eb8da33fbdb50f4f11.jpg)
昭和33年(1958)、故 齊藤昌美さんが「ふじ」の原木の穂木を、自分の園地の木についだうちの1本。「齊藤昌美顕彰会」によって守られ、昨年りんご公園に移植されました。
弘前市りんご公園リンゴ追分歌碑
![](../userfiles/image/UNIQ_7a363416feb6f2b693c2a759f854e6c0.jpg)
ボタンを押すと、美空ひばりの「リンゴ追分」を聴くことができます。
りんごポスト
![](../userfiles/image/UNIQ_432acf387070cb37368a273fa31837dd.jpg)
りんご公園、弘前駅、弘前市役所、郵便局などの郵便ポストの上にも真っ赤なりんごのオブジェが飾られています。
マンホールの蓋
![](../userfiles/image/UNIQ_75c7419c4c043a73f0e870c2e8b980e1.jpg)
街を歩いていると、マンホールの蓋にもりんごがたくさん描かれています。散策しながら探してみよう!
巨大アップルパイギネスに挑戦する会
![](../userfiles/image/UNIQ_3dc2fc3accf6bebfb317f556c8f48c1b.jpg)
りんごの街 弘前を国内外にPRすることを目的に、アップルパイでギネス認定を目指しています。直径2メートルのアップルパイを焼くことができるオーブンを使い、弘前の様々なイベントでアップルパイを提供しています。
平成27年9月には、直径3メートルの超巨大アップルパイも登場!!
りんごのお酒
![](../userfiles/image/UNIQ_d677d37e1b5fb55380ee6a03b1e2568f.jpg)
糖分・香料・着色料を一切加えていないりんご100㌫のスパークリングワイン「シードル」や、弘前工場で蒸溜し、樽で長期熟成したアップルブランデーなど、弘前には、おいしいりんごのお酒があります。
平成26年4月、弘前市はハウスワインシードル特区に認定され、りんご生産者たちの新たなシードル造りの挑戦が始まりました。
ホットアップルジュース
![](../userfiles/image/UNIQ_9157cf53011df1b4b80d4ec01a22a3f3.jpg)
青森県産のおいしいりんごジュースを温めて飲むジュースです。70℃から80℃ぐらいにあたためお好みで、しょうがやハチミツを入れてもおいしいです。りんごの香りや風味を味わってください!
■お問合せ:青森県中南地域県民局地域連携部(0172-32-2407)
弘南鉄道 大鰐線のつり革
![](../userfiles/image/UNIQ_f7caea92d08f84a9729a291537e8c452.jpg)
中央弘前駅発着の弘南鉄道 大鰐線のつり革は、トレインキャストさんのアイディアで岩木山とりんごをイメージした、かわいい赤いつり革です。1両に1つだけ、ハートの形をしたつり革があります! 乗車した時に、探してみよう。
弘南鉄道HP弘前駅前にある「りんごの風」銅像
![](../userfiles/image/UNIQ_9511a96499373f04e0d09b78381210ba.jpg)
弘前市出身の彫刻家 古川武治氏が制作。りんごを持った男女の銅像で、自然の実りと収穫の喜びにわく若い生命感を表現しています。りんごの街 弘前に来たことを、観光客の方々へ感じさせます。
弘前アップルパイガイドマップ
![弘前アップルパイガイドマップ](../individual/cat03_food09/apgm_face.png)
りんごの街ひろさきにふさわしく、弘前市内にはアップルパイを販売しているお店がたくさん。弘前市内で提供されている40種類以上のアップルパイを紹介。アップルパイガイドマップを片手に市内のお店をはしごしてみませんか。
詳しくはこちらをご覧ください。りんごのスイーツ「タルトタタン」
![タルトタタン](../userfiles/image/UNIQ_13c2533f5859a7c9d233d3248e528eae.png)
100年前フランスで、タタン姉妹の失敗から生まれたりんごの旨みが凝縮したタルトです。
4時間じっくりと煮詰めて、飴色になったりんごがたっぷりと入り、甘さの中に自然な酸味が味わえるのが特徴です。
戻る