弘前市観光案内所
弘前市観光案内所

住所:弘前市表町1-1 電話:0172-26-3600
開館時間:8:45~18:00(まつり期間は延長の場合あり)
休館日:年中無休
JR弘前駅1階という場所柄、観光のお客様はもちろん、ビジネスマンや地元の方なども多く来所され、 弘前市内・近郊の観光案内をはじめ、毎日様々なお問い合わせに対応しています。
旅のはじまりに最初にご利用いただく場所ですから、お客様の旅が充実したものになるよう、心を込めてご案内しています。

お知らせ
2023.4.20
・弘前さくらまつり期間の「駅から手ぶらで観光」について
弘前さくらまつり期間の4月21日(金)~4月30日(日)は、
「駅から手ぶらで観光」の内容が下記に変更になりますので、ご了承ください。
「駅から手ぶらで観光」・・・宿泊施設までお客様の荷物を配送いたします
【期間】 4月21日(金)~4月30日(日)
【受付時間】 9:00~16:00、荷物は通常配送のみ受付可能(~18:00までに配送)
【受付場所】 JR弘前駅前 臨時手荷物預かりテント内
【配送エリア】 弘前市中心部、百沢・相馬・平川市の一部の宿泊施設
【料金】 市内中心部 荷物1個 550円、百沢・相馬・平川市の一部 荷物1個 1,100円
提供サービス


観光用貸自転車サイクルネットHIROSAKI
(4月~11月末 ※天候により変更の場合あり)
●普通自転車500円、電動自転車1,000円
●受付時間 8:45~16:00。
返却は17:00までとなります。
●返却は他ステーションでも可。
●電動自転車の貸出・返却は弘前市観光案内所と弘前市立観光館のみとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
弘前駅から手ぶらで観光
JR弘前駅内の観光案内所から市内他ホテル・旅館まで手荷物を配達します。
お客様は手ぶらで観光をお楽しみいただき、宿泊先で手荷物を受け取ることができます。
・年末年始(12/29~1/3)は休止
※弘前さくらまつり期間(R5.4/21~30)は内容に変更がございます。
「お知らせ(新着情報)」をご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
傘の貸出(無料)
●貸出用ビニール傘を無料で貸し出しています。
●弘前市観光案内所の開所時間内に返却できない場合は、翌日以降でもOK!
●弘前市観光案内所の他、下記の場所に返却できます。
・弘前市立観光館(9:00~18:00)
まつり期間は、開館時間延長の場合あり。
・弘前公園の城門にある甕(かめ)
車椅子貸出(無料)
●開所時間内でのご利用となります。
長靴貸出(無料)
●冬季のみ。
●開館時間内でのご利用となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
Free Wi-Fi
●公衆無線LANが利用できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
宿泊施設の情報提供
●宿泊施設の一覧をお渡ししております。
当案内所では宿泊施設の斡旋は行っておりませんので、お客様ご自身で各ホテル・旅館へお問合せください。
弘前市街宿泊施設一覧(PDF)
バスチケットの販売について
●当案内所ではバスチケットは販売しておりません。
弘南バス駅前案内所、または弘前バスターミナルでお買い求めください。
主な観光パンフレット、観光資料
パンフレット
☆ひろさきガイドマップ
☆多言語ガイドマップ(英語、韓国語、繁体字、簡体字)
☆アップルパイガイドマップ
☆観光館パンフレット
☆ランチマップ
●タルトタタンガイドマップ
●ガレットマップ
●まっぷる弘前
☆印のパンフレットは、こちらからダウンロードできます。
観光資料
●宿泊施設一覧
●観光施設一覧(市街、岩木相馬)
●100円バス
●観光タクシー一覧
●弘南鉄道時刻表
●津軽鉄道時刻表
観光パンフレット、観光資料は、こちらからご請求できます。
施設情報
住 所 | 青森県弘前市表町1-1(JR弘前駅1階) |
---|---|
電 話 | 0172-26-3600 |
開所時間 | 8:45~18:00(まつり期間中は延長の場合あり) |
休所日 | 年中無休 |
アクセス
アクセス | 【JR】 JR奥羽本線「弘前駅」下車、中央口1階へ徒歩1分 【自動車】 東北縦貫自動車道「大鰐弘前IC」から約20分 駐車場は弘前駅中央口駐車場(アートホテル弘前シティ裏)をご利用ください。(最初の30分無料、以降30分毎に100円) |
---|