ひろさきりんご収穫祭
実りの秋を迎え、りんご収穫最盛期の11月。弘前市りんご公園では「ひろさきりんご収穫祭」を開催します。
津軽を感じ、りんごを楽しむメニュー満載!!津軽を愛する皆さんにお楽しみいただきたいイベントです♪
2022 ひろさきりんご収穫祭
会期・会場・イベントチラシ
■開催日時
2022年11月5日(土)~6日(日) 10:00~15:00
■会場
弘前市りんご公園(弘前市大字清水富田字寺沢125番地)
■チラシ
↓ 画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
公式SNS
■弘前市りんご公園まつり instagram https://www.instagram.com/ringokouenmatsuri/
■弘前市りんご公園まつり Facebook https://www.facebook.com/弘前市りんご公園まつり
■弘前市りんご公園 Twitter https://twitter.com/hi_applepark
新型コロナウイルス感染症対策

▼マスク着用/検温/手指消毒
会場受付で、非接触型体温計での検温、手指の消毒、マスク着用の確認を行います。37.5℃以上または体調不良の方は入園できませんのでご了承ください。
みなさまの安心・安全のため、11/5から11/6のまつり期間中、下記内容についてご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
▼飲酒の禁止
▼すり鉢山通路の一方通行
▼遊具の使用禁止
▼大声での会話の禁止
▼食べ歩きの禁止(飲食は飲食可能エリアで、飲食時以外はマスクの着用を)
▼身体的距離の確保
ご注意
■すべての催し物は感染症対策を実施しています。新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、イベントの内容を予告なく中止・または変更する場合があります。
■園内の飲酒、アルコールの持ち込みは禁止とさせていただきます。
■指定の飲食エリア内では少人数グループでシートを広げて飲食することもできます。
■駐車場が満車になったり、付近が渋滞する可能性がございます。公共交通機関をご利用ください。
イベント情報
「1,000人リンゴを作ろう」「願いよ届け!りんごギャラリー」
1,000人リンゴを作ろう
真っ白なリンゴのオブジェに 来場者の皆さんに色紙を貼って もらい、大きなりんごを実らせます!
気軽にご参加ください!
願いよ届け!りんごギャラリー
園児の皆さんが一生懸命工作したりんごの形に 願い事や将来の夢を書きました!
●参加園:青柳保育園、大浦保育園、大開保育園、小沢保育園、桜ヶ丘保育園、やまぶき保育園
ステージイベント
11月5日(土)
10:00 弘前実業高校応援団
10:10 開会式
10:30 やまぶき保育園
11:30 青女子保育園
12:30 東奥義塾高校合唱部
13:30 グリッターズダンススタジオ
14:00 弘前大学三味線サークル
11月6日(日)
10:00 弘前南高校吹奏楽部
11:00 りんご〇×クイズ
11:30 JUMPING ☆ POMMES
12:00 ロコスタジオ
13:30 弘大囃子組
14:00 弘前大学よさこいサークル HIORODAI 焔舞陣
※予定していた「なりきりりんご娘コンテスト」は中止となりました。
体験イベント
日本一のりんごの産地弘前市を感じられる体験イベントが盛りだくさん!
オリジナル作品を作ったり、楽しみながらりんごについて学んでみよう!
りんごの枝でナチュラルリース作り
りんごの枝を使ってオリジナルのリースを作ろう!
●日にち 11/5(土)~6(日)
●料金 300円
●時間 ①10:00 ②10:30 ③11:00 ④11:30 ⑤12:00 ⑥11:30 ⑦13:00 ⑧13:30 ⑨14:00 ⑩14:30
●定員 各回5名
りんごキャンドルづくり
本物のりんごそっくり!! ろうで色塗りをして オリジナルのキャンドルを作ります。
●日にち 11/5(土)~6(日)
●料金 1,000円
●時間 ①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00
●定員 各回8名
●協力 Hand made place Rin ~輪~
オリジナルラベルでりんごジュース
好きな絵や文字を書いたオリジナルラベルを作ろう!贈答用にもおススメです。
●日にち 11/5(土)~6(日)
●料金 500円(りんごジュース代込)
オリジナルりんご木箱づくり
りんごの栽培には欠かせない木箱づくり。実用性も抜群です!
●日にち 11/5(土)~6(日)
●料金 300円
●時間 ①10:00 ②10:30 ③11:00 ④11:30 ⑤12:00 ⑥11:30 ⑦13:00 ⑧13:30 ⑨14:00 ⑩14:30
●定員 各回5名
●協力 弘前りんご商業協同組合
りんごクイズラリー(メヤダンver.)
メヤダン(東目屋地区のりんご青年団体)のメンバーが作成した農家ならではのりんごのクイズに挑戦!
●日にち 11/5(土)~6(日)
●料金 無料
●協力 東目屋Dandyism
りんごの巨大迷路
りんごの実がなる園地に巨大迷路が出現!何分でゴールできるかな?
●日にち 11/5(土)~6(日)
●料金 無料
りんご園のクラフトスクール
様々なジャンルのクラフト作家による、りんごをテーマにしたワークショップを開催します。
●HANDCRAFT☆elma
●アトリエ Maki
●こぎん刺し Kirarian
●工房わにっこ
●Baby's Breath
●MIMY
●Linoballoon
●Gardengarden
りんごフードフェス
様々なジャンルの飲食店・キッチンカーが大集合!りんごやりんご加工品を使用したオリジナルのメニューを販売します。
飲食店
●焼酎酒家Oz
●くろいしやきそば応援団ブラスト
●あいや
●炭焼きナンとカレー プルナ
●omusibi NICOMARU
●弘前市りんご公園 りんごの家
キッチンカー
●オンバケーション
●たご助
●MOGUMOGU
●ハウオリカフェ
●たこちゃん
●Pinguo
●カフェゼロセカンド
りんごの街のアップルパイ
弘前市内の約10店舗のアップルパイ。あれもこれも買って食べ比べてください♪
※単品販売となります。食べ比べプレート等での提供はございません。
※日ごとで出品商品は異なる場合がありますので、予めご了承ください。
■販売時間:①11:00から数量限定 / ②13:00から数量限定
■購入制限:おひとり様3個まで
■価格:全品 1個 400円(税込)
■出店
●ジャルダン洋菓子店
●シャロン洋菓子店
●ティーラウンジ「オークレール」
●デザートショップ
●パティシエ・クローヌ
●パティスリーフール
●パティスリー山崎
●ピーターパン洋菓子店
●ボンジュール
●ル・キャッスル・ファクトリー
●ル・ショコラ
生産者産直市
生産者が収穫したりんごや加工品、採れたての新鮮な農産物を直接販売します!
●さくらの杜
●cocotane
●みらいファーム・ラボ
●岩木山麓フルーツファーム
●岩木山麓ちぃちゃん農園
●かぐや農園
●工藤農園
あっぷるクラブ
りんごの大きさや糖度など、りんごの身体測定をして楽しく学ぼう♪
●日にち 11/5(土)
●時間 10:00~12:00
●料金 500円
●定員 12名(事前申込/定員に満たない場合は当時参加可)
●講師 A-Project
●申込 弘前市りんご公園 ☎0172-36-7439/htcb11@jomon.ne.jp
シードルを使ったお菓子作り
アルコールを飛ばしたシードルで仕上げるタルトフィーヌを作ってみよう♪
●日にち 11/6(日)
●時間 ①10:00~ ②14:00~
●料金 1,000円
●定員 各回4組(1組2名まで)
●持物 エプロンをご持参ください。
●申込 弘前市りんご課 ☎0172-40-2354
りんごのヘッドフォン Apple Phone
りんごの樹木自体がスピーカーとなって、樹や果実に耳を当てることで音を聴くことが出来るサウンドインスタレーション。りんごの幹への触り方などによって音が変化します。
●日にち 11/5(土)~6(日)※雨天中止
●時間 ①11/5(土)10:00~11:30 ②11/6(日)10:00~15:00
●料金 無料
●協力 弘前れんが倉庫美術館
各種募集
「なりきりりんご娘コンテスト」参加者募集(募集は終了しました)
ご当地アイドル「りんご娘」の曲で、歌・ダンスなどで「りんご娘」になりきるコンテストです。年齢・性別は問いません。りんごの実がなるりんご公園で、「りんご娘」になりきってみませんか?
■開催日時 2022年11月6日(日) 10:45~11:30(ひろさきりんご収穫祭内)
■開催場所 弘前市りんご公園 ふれあい広場
■審査員 弘前りんご公園まつり事業実行委員会事務局長(弘前市りんご課長)ほか
■賞 グランプリ 1組
■賞品 りんごジュース詰合せ
■参加賞 弘前産りんご
■参加費 無料
■主催 弘前りんご公園まつり事業実行委員会
■応募方法 応募用紙に必要事項をご記入のうえ、事務局まで郵送・FAXしてください。
■送付先 〒036-8788 弘前市大字土手町31 アップルウェーブ内「なりきりりんご娘コンテスト」事務局あて
■FAX 0172-38-0790
■募集要項はこちらの画像をクリックしてご確認ください。

その他のりんご公園イベントも盛りだくさん♪
りんご公園で水色のりんごを探せキャンペーン
弘前市りんご公園リニューアル20周年記念事業「りんご公園で水色のりんごを探せキャンペーン」を開催中!
りんご公園内に潜む「水色のりんご5個」を探してキーワードを集めよう!
先着で各1,000名様にオリジナル「りんご付箋」プレゼント★
▼詳しくはこちらをクリック♪
黒いりんごを探せ・水色のりんごを探せ キャンペーン
11月23日(水・祝) りんごトラック市
弘前市近郊のりんご生産者さんがトラックに旬のりんごを積んで集結します!
「ふじ」「王林」といった品種をはじめ、ここでしか巡り合えない美味しいりんごや丹精込めて育て上げた農産物がいっぱい★
この機会に生産者さんと直接お話しながら旬のりんごをお求めください♪
■日時 令和4年11月23日(水・祝) 10:00~15:00
■場所 弘前市りんご公園 第1駐車場
▼詳しくはこちらをクリック♪
弘前市りんご公園 りんごトラック市2022 特設ページ(随時更新中☆)
交通アクセス
バス
●JR「弘前駅」より弘南バスで約20分、「常盤坂入口」下車、徒歩約7分
※8時台~16時台の相馬行は、りんご公園敷地内で停車します。
●JR弘前駅前バス乗り場④から「ためのぶ号」に乗車
※4月~11月のみ(12月~3月運休)
バス情報の詳細はこちらをご覧ください。
定額タクシー
弘前駅と弘前市りんご公園をむすぶ定額タクシー
①JR弘前駅→禅林街・長勝寺(立ち寄り)→りんご公園
②りんご公園→最勝院五重塔(立ち寄り)→JR弘前駅
●時間:①、②共に、約30分
●料金:①、②共に、片道 1,700円
※立ち寄り場所は自由見学になります。
※小型タクシーでの運行となります。
●お問い合わせ 弘前ハイヤー協会(☎0172-27-7778)
自動車
●東北縦貫自動車道「大鰐弘前IC」からアップルロード経由約20分
●JR弘前駅前から約20分
お問い合わせ
■主催
弘前市りんご公園まつり事業実行委員会
■お問合せ
弘前市りんご課(☎0172-40-2354)
弘前市りんご公園(☎0172-36-7439)
弘前市りんご公園HP