ホーム > 「七にまつわる弘前桜物語」~今、あなたに見てほしい弘前公園の桜~

2024年の弘前さくらまつりから「七」のキーワードで弘前公園の桜の見どころをPRします。
弘前桜七景(ひろさきさくらしちけい)
弘前公園内には桜の見どころがたくさんあります。その中から厳選7か所を紹介します。
-
[景色①]弘前公園最長寿のソメイヨシノ
(撮影スポット)東内門付近 -
[景色②]桜のハート
(撮影スポット)秘密
-
[景色③]春陽橋
(撮影スポット)西濠 -
[景色④]桜のトンネル
(撮影スポット)西濠東側
-
[景色⑤]
(撮影スポット)外濠
花筏 -
[景色⑥]
(撮影スポット)西濠東側
弘前城天守と八重紅枝垂 -
[景色⑦]
(撮影スポット)四の丸
関山のトンネル
弘前七桜(ひろさきしちざくら)
弘前公園内にはソメイヨシノに続いて咲き始める桜が40品種約700本あり、弘前市と弘前市民が大切に育て、受け継いできました。その桜の中から厳選7品種の八重桜を『弘前七桜(ひろさきしちざくら)』と名付け、『さくらカレンダー』で見頃を紹介します。ソメイヨシノから始まる桜のリレーをお楽しみください。

-
[桜①]
八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)(撮影スポット)本丸、二の丸、ピクニック広場、東門付近、市民広場、弘前城植物園
-
[桜②]
弘前雪明かり(ヒロサキユキアカリ)(撮影スポット)ピクニック広場・原木、北の郭(くるわ)
-
[桜③]東錦(アズマニシキ)
(撮影スポット)二の丸、ピクニック広場
-
[桜④]鬱金(ウコン)
(撮影スポット)本丸、ピクニック広場、弘前城植物園
-
[桜⑤]松月(ショウゲツ)
(撮影スポット)北の郭(くるわ)、弘前城植物園、追手門付近
-
[桜⑥]関山(カンザン)
(撮影スポット)四の丸、二の丸、ピクニック広場、弘前城植物園
-
[桜⑦]普賢象(フゲンゾウ)
(撮影スポット)本丸、ピクニック広場、二の丸、弘前城植物園
弘前七輪咲き桜(ひろさきしちりんざきざくら)
弘前方式の徹底したさくらの管理技術により、ボリュームのある見事な桜を咲かせます。
一般的に、桜は一つの花芽から咲く花の数が3~4つですが、弘前公園の桜は花が4~5つにもなります。まれに、7つの花が咲くものもあります。
それは七輪咲き桜と呼ばれており、『七輪咲き桜を見つけた夜に見た夢は、そっくりそのまま叶う』と言われています。
ぜひ、弘前公園の七輪咲き桜を探してみてください。